お電話でのお問い合わせ
0532-51-6064
受付時間:平日9:00〜17:30

トップ
社労士紹介
業務のご案内
事務所案内
料金基準表
お問い合わせ
社労士を変えたい
事務所カレンダー
お知らせ

労務管理・手続業務 で
こんなお悩みはありませんか?

  • ☑ 問題社員の扱いに悩んでいる
  • ☑ 求人に応募が来ない
  • ☑ 退職者から残業代を請求された
 
労務コンサルティング
サービスの内容を見る▶
 
  • ☑ 給与計算・社会保険手続きなど事務作業を代行して欲しい
  • ☑ 労災が発生したが手続きの方法がわからない
 
労働保険・社会保険手続
給与計算アウトソーシング

給与計算サービスの内容を見る▶
手続代行サービスの内容を見る▶
 
  • ☑ 新たに従業員を雇用するので、助成金の対象になるか相談したい
 
助成金コンサルティング
サービスの内容を見る▶

業種から探す

人事労務ニュース
旬の特集
従業員が入社する際に行うべき法的手続きとその留意点
4月は新卒の従業員を始め、従業員の入社が多い月となることから、今回は従業員が入社する際に行うべき法的手続きとその留意点についてとり上げましょう。
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
おすすめ書式
(出生時)育児休業申出書[2025年4月対応版]
2025年4月施行の改正育児・介護休業法に対応した従業員が育児休業を申出るための書式サンプルです。
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
出張旅費規程を見直す際のポイント
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、出張旅費規程を見直す際のポイントをとり上げます。
人事労務管理リーフレット集
令和7年度 雇用・労働分野の助成金のご案内(簡略版)
雇用関連の助成金をまとめたリーフレット
重要度:★★★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2025年4月
知っておきたい!人事労務管理用語集
>> 用語一覧へ
指導票
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。