お電話でのお問い合わせ
0532-51-6064
受付時間:平日9:00〜17:30

トップ
社労士紹介
業務のご案内
事務所案内
料金基準表
お問い合わせ
社労士を変えたい
事務所カレンダー
顧問契約について

あなたの会社では、こんなことにお困りではありませんか?


 
  • 普段から労務管理や労働問題について相談する相手が欲しい。
  • トラブルの時に、トラブル予防に、相談できる相手がいない。
  • 政府の進める働き方改革や労働者保護法の規制強化による人件費の増大や労務管理の方法にどう対処してよいかお手上げだ。
  • 労働保険や社会保険の手続きが複雑で面倒だ。
  • 労働基準監督署から是正勧告を受けたが改善方法が心配だ。
  • 社員の給与の決め方がわからない。
  • 給与計算が正しく計算されているか心配だ。
  • 各種助成金を活用したい。
  • 担当者を置くのは賃金コストがもったいない。
  • 毎年のようにある法改正についていけない。


清水労務管理事務所が全面的にサポートいたします。


顧問契約のメリット
  • 業務の効率化
    1. 社労士に人事労務の業務を任せることで、本来の業務に集中でき、業務の効率化につながります。
  • 専門家から最新情報を得られる
    1. ニュースレターなどにより法改正や補助金・助成金などの最新情報をお知らせいたします。
  • 労使トラブルなどのリスク削減化
    1. 定期的なご相談により業務内容を把握することで、労使トラブルなどを予防するご提案が可能となります。



顧問契約の内容
労務コンサル顧問
(相談)
「法律・労務相談」のみが対象となります。
相談・手続顧問 「法律・労務相談」と「アウトソーシング業務(手続)」が対象となります。
相談・手続顧問+給与 「法律・労務相談」「アウトソーシング(手続)」及び「アウトソーシング業務(給与)」が対象となります。
詳細・料金基準はこちら>




ご相談・ご契約の流れ


Step1 お問い合わせ

まずはお問い合わせフォームまたはお電話にてお問い合わせください。

Step2 面談(ヒアリング)

当事務所にて、具体的なご相談内容や詳しいご依頼内容をヒアリングさせていただきます。

Step3 ご提案・お見積

ご相談内容に応じたご提案、お見積もりをいたします。
ご了承いただけましたらご連絡ください。貴社訪問日時等の打ち合わせをさせていただきます。

Step4 ご契約・業務開始

貴社を訪問し、ご契約内容の確認後に契約完了となります。



ご相談・お問い合わせはこちらから。お気軽にご連絡ください。